![]() |
出典:masonjarrussia |
世界中で大人気のMASON JAR (メイソンジャー)は、Ball(ボール)社を始め、Bruno(ブルーノ)、ダルトンなど各社ありますが、中でもアメリカで100年以上の歴史を持つBall社のものが大変人気があります。
メイソンジャーって一体何?と思われた方、メイソンジャーとは気密性のあるガラスの保存瓶のことです。
今その使い方は様々で、保存用としてだけでなく、食器として使ったり、クラフトやインテリアとしてそして、蓋のみを変えることも出来るので、楽しみ方がとにかく豊富なんです!
メイソンジャーを食器として使う
メイソンジャーにサラダを入れる使い方をご紹介します。
作り方はとっても簡単で、順番に野菜を詰めていくだけで出来上がり、冷蔵庫に入れておけば一週間は持ちます。
野菜を入れる際は水切りをしっかりして隙間なく詰めるのがポイントで、詰める順番として、瓶の一番底にサラダ用ドレッシングを入れると野菜が傷むのを防ぐことができます。
メイソンジャーでお洒落な朝食は如何?
シリアルにヨーグルトを混ぜてラズベリーを添える、シンプルだけどメイソンジャーに入れるだけでお洒落な朝食に早変わり。おうちカフェ風に頂いてみては♡
ハンドメイドのメイソンジャーピンクッション
服を購入した時に付いてくる予備のボタンなどを入れておくと便利なメイソンジャーのピンクッションです。
こちらはアメリカから直輸入のお店、メイソンジャー専門店の「メイソンジャーショップ」で取り扱っていて、アメリカ国内で心を込めてハンドメイドされた商品を扱っているお店です。
春夏カラーのヴィンテージ、ソープディスペンサー
透明なメイソンジャーをペイントしてもっと可愛くすることもできちゃいます。
ペイント方法は、ガラス用のエナメルペイントをスポンジに付けて塗って行く方法や、スプレーでペイントしたり、ヴィンテージ感を出したい場合は、マットに仕上げてからやすりで擦ると良いです。
ボール メイソンジャー ソープディスペンサー(BLUE/GREEN)
「メイソンジャー」にポンプを付けた、アメリカンレトロなソープディスペンサーです。
Ball社100周年記念の限定生産カラー、ブルーとグリーンの2色から選べて、インテリアとしてそのまま使えるので嬉しいです。
メイソンジャー×植物でお洒落にアレンジ
花瓶をわざわざ買う必要はありません。
メイソンジャーに花を生けて花瓶として使ったり、植物を入れて植木鉢として利用してもとってもお洒落です。
最後に
如何ですか?
色々な使い方があって面白いですね。
自分で作るのはちょっと苦手・・・という方でも、DIYされたお洒落な商品をお店から購入することも出来るので、お部屋のインテリアとして置いたら可愛さがUPすること間違いなしですね。