私はこれまでの人生で引っ越しを数えきれない程してきました。海外に1年暮らした時があって、その時で4回、日本で5回、合計9回でした。
生活していくうちに自然と荷物は増えます。海外にいた時は、ルームシェアをしていたから、家具や家電、調理器具、食器など生活に必要なものは、全てオーナーさんのものを借りることが出来るんです。素晴らしいシステム。日本にも取り入れて欲しい。
日本では、引っ越す度に大型家具、家電も出し入れしないといけないから、大変ですよね。
要らなくなった物を処分するなら、リサイクルショップで売って少しでもお金になった方がいいと思って以前は利用していました。
でも、ご存じの通り、リサイクルショップの買い取り価格って売値の10分の1なんですよね。新品で3万円で購入したものなら、売値が2万円だとして、買値は2千円程度。
それでも、処分に困るし仕方ないかぁって売っちゃったりしてました。そして、最後はいつも残念な気分になるんです
不用品の処分、困ったときはジモティでWinWinの関係を
無料で登録出来るところと、大型家具、家電も指定すれば、自宅まで直接引き取りに来て貰えるところが気に入っています。
ヤフオクで売ると大型品って送料が1万円以上出ます。せっかく、安く落札できたと思っても送料が高かったら、新品を買った方がいいじゃんってなっちゃうワケです。
リサイクルショップは引き取りに来てくれるけど、先程も説明した通り買い取り価格が安いです。ジモティは自分の決めた価格で勝負出来るところが良いです。
そうは言っても、やっぱりみんな出来るだけ安く買いたいと思ってるから、相場価格よりお手頃感を感じられそうなものが売れやすいです。
洗濯機や冷蔵庫など処分の際にリサイクル料とか取られちゃうような物は、タダであげる人が殆どです。
売り買いのトラブルとかありそうで怖いんですけど
売れるまで焦って値下げをしないこと
引っ越しまでに時間がない、そんな時でも何とか解決
引っ越し先が今住んでいるところよりも、狭くなりそうな場合、全ての家具が入りきらないことがあります。
私の場合、ガスレンジをこれまで使っていたのですが、引っ越し先がIHだったので、ガスレンジが不用になりました。
早く売りたい時はタダ0円で即完売
この先も引っ越しする可能性があるなら家具を増やさない
でも、この先も引っ越す可能性があるなら、家具や雑貨などは少ない方がいいと思います。